横浜から埼玉県に向けて出発。
この日の目的地は埼玉県の【ののの農園】です。
【ののの農園さん】は埼玉県で自然栽培で野菜を育ている農家さんです。
野菜のご飯っていいね
そこで野菜に詳しい人に地域の情報を聞こうと思い【ののの農園】さんに美味しい野菜が食べられて子供連れでも行けるお店があるか聞きました。
そしたら、凄く丁寧にいくつかのお店を教えてもらってとてもありがたかった。
その中でも、1番気になったお店が【ぐるりごはん】。
自然食のビュッフェスタイルのレストラン。
有機栽培・特別栽培・無肥料自然栽培
農産物のみを使用し、店内で手作りしたお料理を提供する
ビュッフェスタイルのレストラン。ぐるりごはんホームページより
この旅で1番の大満足な食事でした。
食べ物の写真を撮り忘れたのが残念やけど。
美味しい野菜が優しい味付けで沢山たべれて大満足でした。
ののの農園さんへGO
忙しいのに時間を作ってくれて、話を聞かせてくれた
【ののの農園】の【かとう まさやさん、いずみさん】。
ブログでは前から知っていて、実際会ってみたくて今回群馬に帰省する時に行ってみようと妻と話していました。
埼玉県日高市で2017年に新規就農して無肥料自然栽培で固定種の野菜を年間60品目を作っている農家さん。
いや~、私達夫婦がとても興味がある形で農業をしていてとても勉強になりました。
やっぱりやりたい農業をしていて
目標をしっかり持った人は活き活きしててカッコイイな。
オレも、そんな農家になりたい。いや絶対になる。
しかも、毎日ブログを更新していて、そこも見習いたいなあって思いました。
いつもブログを楽しみに見てます。
よ~やく群馬に到着。
その日の夜に群馬に到着。
埼玉と群馬は隣だから近いね。
夜に寝るだけだったのでビジネスホテルで節約。(東横インに宿泊)
東横インって、結構どこにでもあって便利やね。
朝食もついているし、あの値段なら満足です。
夜ご飯は、昔群馬に住んでいた時にたまに行っていたお好み焼き、もんじゃ焼きのお店へ。
いやー、全然お客さんがいないし。
お店の中も結構汚いし(笑)久々にいって少しビックリした。
オレって、群馬県にいる時って結構ジャンクな食べ物ばかり食べてて身体に負担をかけてたなあって実感しました。
群馬県にいる時に行ってたお店で思い浮かぶのはラーメン屋さんばかり・・・。
まとめ
-
優しいご飯ってやっぱり野菜が中心のご飯だと思う。
-
優しい味付けがいいね。
-
ののの農園って最高だと思う。
-
東横インは安い。
-
群馬ではラーメン屋さんばかり行ってました。