今日で結婚2周年。
出会って5年半が経ちました。
昨年5月には娘も生まれました。
丸一日とゆう壮絶な出産!ヒーハー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もう二度と産みたくないと思ったけど、月日は流れ、忘れちゃうぐらい愛おしい〜。
主人とはいろんな所に行きました。
(北海道、沖縄、長野、四国、和歌山、鳥取、広島、東京、群馬、タイ、カンボジアなど)
満足です。今思うと本当に自由に放浪してました。
美味しい物を食べて気ままなテント生活。
一ヶ月半の北海道一周旅行は最高に楽しかったなぁ〜。ぶくぶく太りましたが!笑。
北海道でオススメしたい場所は
利尻島・・・人が優しい。昆布が美味しい。うにが美味しい。日本百名山の利尻岳。
富良野・・・野菜が美味しい。オシャレなcafeが多い。
美瑛・・・丘など風景が綺麗。
函館・・・夜景に感動。海鮮が美味しい。
あー、行きたくなってきた。
いろんな仕事もしました。
なんちゃって栄養士です。もっと真面目に勉強しておけば良かったとかなり後悔しています。
他にはマッサージ、西表島でホテルのフロント、工場の作業員、北海道利尻島で旅館スタッフ、お土産屋、お漬物販売、百貨店の店員などなど。
西表島でのリゾートバイトは人生が変わりました。
沖縄の海や自然に癒やされ大好きになりました。
自由な考え方、さまざまな感性を持った人たちがたくさんいて刺激になりました。
そして、わたしも自由になりました。羽ばたきました。
いろんな行きたい所、やってみたいことに挑戦しました。
そして、、農業に辿り着きました。
出会った頃はまさか農業するとは夢にも思っていませんでした。。。
きっかけは主人と一緒で、北海道で食べた野菜に感動したから!!!
今まで野菜を食べて感動なんてしたことなかったし、野菜=体に良いから食べるとゆうイメージでした。
それが、美味しいから野菜を食べたい!!に変わりました。
ふと、『農業したいなぁ〜!』と言ったのは私です。
農家なら毎日新鮮な野菜が食べれる。
農業なら家族の時間をたくさんもてる。
作った野菜で感動を与えたい。
いつかファームレストランがしたい。
まさか『一緒にやろ〜』って!のってくれるとは思ってなかったのですが。。。
今は主人の方が頑張って農業に取り組んでいます!!!
子育て奮闘中でなかなか農業に携われてないのですが、、
これからぼちぼち参加していきます。
今までに
ほうれん草の調整作業、マルチのビニールに穴を開ける作業をしましたが、なんとも地道な作業でした。
新米農家の嫁、新米母として気づいた事や感じた事を書けたらなぁ〜と。
たまに登場すると思います。ほんとたま〜に。
どうぞ、よろしくお願いします。