農家になりたい。
と思ったが何から始めたらいいのかー。分からないまま時は流れて。
悶々としてても、しょうがないので。
とりあえず、行政の窓口に相談に行ったある日の事。
あなたは何を作る農家になりたいの?と聞かれた。
明確な答えは何一つないけれども。とりあえず答えなくちゃと思って。
とりあえず思いつきで
🍅「トマト」🍅
と答えました。
トマトと言った理由は2つ。
①好きだから
②ジュースやソースなどの加工など出来そうだし
そしたら、こんな返答が返ってきた。
担当者「トマト作る為には、ビニールハウスが必要ですね」
私 「へえー。そうなんですね。」
はい。私、何も知りません。→去年の冬頃の段階ですよ。
(今は、その時よりは少し知ってるつもり。)まだまだ勉強中ですが。
次の質問で
担当者「家族の方は農家ですか?」
私「いえ、違います」
私の心の中で思った事は
家族が農家だったら相談には来ないでしょ。って。
家族が農家じゃなかったら農家になれないの??
職業選択は自由じゃないんですか?
次に
担当者「じゃあ自己資金は?」
私 「いや。。。。スズメの涙ほどしか。ありません」
はい。
撃沈でございます。
出直してきます。
やっぱり現実は厳しいですね。
ちょっと心が折れそうになった。
そんな2014年の冬頃の出来事でした。
貯金を頑張らネバーと心に決めました。
あ、いつかトマトは作りたいと心の中で思い続けてますから。
思えば願いは叶うと信じてます。
※行政の方へお詫び。
こんな無知な私を許してください。
何も分からない私の話を親身になって聞いて頂き本当に感謝してます。