農業って記録が大事ですよね。
去年の今頃は何したとか、いつタネ蒔いたっけ?とか。
そんな記録や日記を書く時に便利なアプリをご紹介します。
分類でいうと農業記録系のアプリかな。
DAYONE
普段の農作業記録用としてiPhone,iPad,macで利用しています。
農作業中にiPhone で写真を撮ってicloud共有して、macで作業記録をつけてます。
半年くらい前までは、iphoneとiPadでDAYONEを利用して作業記録つけてましたが私はズボラなので、iphoneやipadで文字を入力するの面倒だなー。って感じてしまい続きませんでした。
1週間前くらいに思い切ってDAYONEのmacでも利用出来るpremiumプランを購入。
そしたら快適に作業記録をつけれるようになりました。
そこで、私が思うDAYONEのpremiumプランのメリットとデメリットについてまとめてみました。
メリット
- 見た目が好み。(シンプルで見やすいデザイン)
- 写真が1記事に10枚まで保存出来る。
- 写真の情報を読み取ってくれる(撮影日時、場所、天気)
- 記事毎にタグ付けで出来るので管理しやすい。(後から必要な情報を探すのが楽ちん)
- 紙の作業記録と違って写真を入れるのが楽ちんなので農作業記録にはイイ。
- iPhone,iPad,macで連携出来るので家でも外出先でも内容が見れる。
デメリット
- 解説が英語で分かりにくい。
- 値段がまあまあ高い。→私はpremiumプラン3900円/年にしました。
まとめ
- DAYONEは、とにかく便利。
- 農作業記録をつけるのにピッタリ。(写真付きで分かりやすい)
- 後から必要な情報を探すのも楽ちん。
- iPhone,iPad,macで連携できていつでも確認出来る。
- premiumプランちょっと高いけど、それだけの価値はあると思う。