最近、暑くなってきて色々と忙しくなってきました。
農家って季節によって、忙しさが全然ちがうな。
この間の【野口のタネ】の【野口勲さん】の講演で危険な食べ物について知りました。

【タネが危ない】!!私たちは【子孫を残すことが出来ない野菜】を食べている。野口のタネの野口勲さんの講演に行ってきました。
農作業は休みをもらって、タネについて勉強してきました。
野口のタネの野口 勲さんの講演に行ってきました。
場所は大阪府茨...
納豆について
納豆は大粒納豆と小粒納豆のどちらが好きですか?
私は、小粒納豆の方が好きでした。
でした・・・。
実は、小粒納豆は危険だって、この間初めて知りました。
納豆は大豆から出来ていて、通常は普通の大豆の大きさなんだけど。
小粒納豆は、放射線を当てて小粒化したものが広く栽培されているそうです。
(なかには、最初から小さめの大豆の品種もあるらしいけど)
放射線をあてて小粒化しているって、危険じゃないのかよ〜。
もう小粒納豆は食べません。
小さい納豆が食べたい時は、ひきわり納豆を食べるようにします。
ゴボウについて
ゴボウのタネに放射線を照射して遺伝子に傷を付けたら、長さが短くなるということ
がわかって、短い新品種が生まれた。
さらに、その短い品種のタネに、もう一度放射線照射をしたら、さらに短くなって、ゴボウ特有のアクまでなくなった品種が出来た。
それが出来た品種がサラダゴボウです。
放射線をかけて遺伝子操作をしているなんて怖い。
何も知らずに食べているって怖いな。
まとめ
- 食べる事は、人を良くも悪くもする。
- 食べるものは選ぶことが出来る時代。必要な知識を持って自分で選べる人になろう。
- 人間って自分勝手。放射線あてて遺伝子を傷つけるなんて怖すぎる。
- 納豆は大粒、またはひきわり納豆のほうが安全。
- アクがないゴボウ、短いゴボウは危険な可能性あり。