京都の京丹波町で農業研修してましたが・・・・。
農業研修を辞めました。
研修を辞めた理由はいくつかあるけど。
一言でいうなら、ワクワクしなかったから。
(研修先や地元の人には本当に良くしてもらっていて感謝しています。でも自分の心のなかのモヤモヤはずっと晴れずにいた)
私は農業に色々なワクワクやドキドキを求めて脱サラして農業研修を初めたけど、なんか研修中はワクワクやドキドキがあまりなかった。
もっと農業ってワクワクやドキドキして毎日が楽しいんじゃないかって思ってた。
だから自分がやりたい農業の方向性で農業をしている農家さんの所で教えてもらいつつ自分で就農しようと決めた。
でも、決めたはいいけど始めるまでには色々な壁があって。
まず、引越しをしなきゃだけど
次の場所での家がなかなか見つからず。
農地もなかなか見つからず。
違う場所で農業するんだ〜。って今年の初めに大口をたたいたものの。
始めるまでのスタートラインに立つ事が出来ずにいた。
でも、なんとか家も農地も人の縁で見つかった。
本当に自分1人では何も出来なかった。
今でも、色々な人の助けを借りてやっとこさ農業をスタート出来そうなラインにたてた。
色々な人に迷惑をかけているなあって思うけど、絶対に後で恩返し出来る人になろう。
これからが本当の勝負。
なんだか、ワクワクドキドキしてきた。