新年はじめての夫婦でしたことは
【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】
結果から言うと夫婦関係がより深まってお互いを認め尊重しあえるようになりました。
【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】とは?
【ひかりゆとりゆたか】の【みっつーさん】が作ってくれたワークシート。
はじまりは、去年の年末に【みっつーさん】のfacebookの投稿で【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】やってみたい人いますか?の募集!!
私、個人としてはやりたいけど最初は躊躇してました。
その理由は
①パートナー(私の場合は妻)の協力がないと出来ないし
②問いの内容も非公開だし
③応募したら必ずやってね
などなど。
でも、【みっつーさん】には過去にセッションをして頂いた事もあり信用していたし、中身に興味がありました。ワクワク。
私は、ワクワクする事には行動する派なので、妻に【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】やりたいんだけどいい?って聞いたら。
即答で「いいよ」って。
お正月に、小川珈琲本店で朝食を食べてから【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】やりました。
【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】をやった感想は?
私
- お互いの思っている事を話し合う時間を持てて、パートナーを思いやる気持ちをより深く持つ事が出来た。
- 夫婦なので、日頃、一緒にいる時間は長くても中々仕事や家事や育児で忙しく、ちゃんと話す時間は少ない。改めてこういう時間を作る事は重要だと思いました。
- これからもパートナーととも、これからの人生を楽しみたいと思った。
妻
- 子供がいると、なかなか2人の時間を持つことは出来ないけど、たまには2人の時間も必要。
- パートナーの気持ちに共感したり、誰にたいしても相手に思いやりを持つことが大事。
- 将来に向かって、一緒に考える事が重要だと思った。
まとめ
- 新年早々、有意義な時間でした。
- お互いに思いやりを持てるようになった。
- お互いの思っている事や感じている事を話し合う事で2人の距離は縮まる。
- これからの人生を、ともに楽しく歩んでいこうと再認識できた。
- 【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】を作成してくれた【ひかりゆとりゆたか】の【みっつーさん】に感謝!!
- 【パートナーシップを育むための11個の問いワークシート】をやっている間、子供の世話をしてくれた妻の両親に感謝!!